煮干し系が食べたくて奈良の王寺にある煮干し一直線さんへ。こちらのお店は、ビブグルマンにも選ばれた「ふく流ラーメン 轍」さんの新ブランドです。






煮干し一直線(780円税込み)

煮干し一直線という名前だけあって、着丼してから煮干しの風味が漂います。スープからいただきます。しっかりと煮干しの味が口いっぱいに広がります。醤油とのバランスもいいですねー。レアチャーシューは薄すぎず厚すぎず食感も感じる暑さです。
麺はというと中太ちぢれ麺でモチモチしています。
全体的に、「煮干しラーメンってこれこれ」という安定した煮干し醤油ラーメンです。
マゼニボジャンキー(800円税込み)

混ぜそば系はあまり食べないのですが、煮干し好きなので今回注文しました。麺の大盛も無料と〆飯が付いていますので、お得感満載です。
着丼しました。今回麺大盛にしましたが、そもそもボリュームたっぷりですww。
具材は、厚みのある大判のレアチャーシュー、刻み玉ねぎ、ねぎ、背脂、煮干し粉末がのっています。
しっかりと全体を混ぜていただきます。
ズルズルー。太いストレート麵でコシがありしっかりとした噛み応え。混ぜそば食べている感がすごくします。甘辛いタレで、煮干しの粉末が煮干し感を出しています。タレの味が私には少し塩辛く感じました。ニンニクなどがありましたが、今回は最後までそのまま頂きました。
食べ終わった後は、〆飯を注文しタレの残った丼に投入!!しっかりとご飯と絡めてもう一度いただきます。

ん?ご飯との方が合うねww。ご飯と煮干しのタレの相性が抜群でかきこんでしまいました。量は満足させていただきました。
マゼニボジャンキー、名前の通り煮干しジャンキーな感じの混ぜそばでした。800円でこのボリュームはうれしいですね。煮干し系を食べたい時は、煮干し一直線さんへ行ってみてください。
コメント